全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 566 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 エンコード後の映像について たむ 1 2002-12-02 18:18:01
質問 TE25 GOP構造と量子化行列とビデオCD作成について MATU 4 2002-12-03 22:35:35
質問 TE25 tmpgencのウィザードの使い方について教えてください うえの 1 2002-12-02 19:03:28
フリートーク TDA1 動作確認 mar 0 2002-12-01 21:20:44
質問 TE25 movファイルの変換 yama 5 2002-12-05 13:22:57
質問 TE25 VideoCDの起動ついて 骨折マン 3 2002-12-02 01:40:19
フリートーク TDA1 VTS_01_2.VOB以降の画像が真っ黒です MAGROW 5 2002-12-02 13:40:02
質問 TE25 音と映像のズレ はっさく 8 2002-12-04 15:14:08
質問 TE25 TMPGEncの使い方がよくわかりません 17 2002-12-04 22:02:39
質問 TE25 フィールドオーダー設定の確認方法 sun 5 2002-12-01 02:05:52
フリートーク TDA1 チャプターの変わり目から2秒程度のところで止まってしまいます。 MB68B09E 3 2002-12-10 10:51:58
質問 TE25 WMV→MPEG変換が途中で止まるのですが。 めち子 3 2002-12-02 11:26:51

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 566 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - エンコード後の映像について No.7078
たむ  2002-12-02 18:01:20 ( ID:ecagtceqt0f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG2へのエンコード後の映像を、WMPで再生すると横線が現れます。(特に動きに変化がある場面)
DVD−VIDEOに焼く予定で、映像をチェックしている状態です。
これの解消方法をご存知の方は教えていただけませんか?
PCの環境の問題もあるのかもしれまんせので、私のPC環境を下記に載せておきます。
宜しくお願いします。

CPU :P4 2.4GHz
RAM :PC2100 DDR 512MB
VRAM:RADEON7500(DDR 64MB)
DVD再生ソフト:WinDVD3.1


ROM  2002-12-02 18:18:01 ( ID:chlga4jk0xl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

『横線』で過去ログを検索したところ、同じ内容と思われる質問が
幾つか該当しましたが、そちらは試しましたでしょうか?
もし試しても駄目なら、過去ログの何番をどのように試したのかを
書いた方が、解決の近道かと思います。

#おそらくインターレース周りかなとは思いますが。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - GOP構造と量子化行列とビデオCD作成について No.7073
MATU  2002-12-02 15:55:29 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めましてよろしくお願いします
出来るだけ綺麗なっていうか元のソースと同じようなというかビデオCD規格の範囲で
出来るだけ綺麗なVCDを作りたいと思っています
ただ、元ソースと同じには出来ないので出来る範囲出来る限りでなんですけど
ハードエンコードしたTVドラマやアニメからのエンコードです
(MPEG-2・352x480・6Mbps・音声48k368)
当初フィルタについて質問しようと思ったんですけど、でも
ゴースト除去やノイズ除去なんて個人の主観と元の動画の程度でかければよいので
あとわからない設定部分について聞きたく思います
前置きが長くなってしまいました、すみません
それでGOP構造と量子化行列なんです
GOPの設定としては、Iピクチャとか強制ピクチャタイプを設定するとかあるんですが
このあたりの設定はビデオCDのMPEG1ファイルを作るときにはデフォルトでも
いいんですか?、ソースが汚いトキとか動きが激しいドラマなんかの時には
何か変更した方がいいのでしょうか?
あと量子化行列なんですけど、ビデオCDはMPEG規格なので「デフォルト」よりも
「MPEG標準」、アニメの場合は「CG/アニメ」に設定変更した方がいいんですか?
下のチェック欄4つはどうすればいいんでしょうか、、、
ブロックノイズをソフトにするにチェックはいつ(ビデオCD作るトキには)もいれて
おいた方がいいでしょうか?
このGOP構造と量子化行列の欄はいつもどう設定すればよいのかわからなかったので
書きました、DVDの場合もまたここの設定は違うんですよね?
ながながとすいません、それでは失礼します、


  2002-12-02 18:49:07 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>GOPの設定としては、Iピクチャとか強制ピクチャタイプを設定するとかあるんですが
このあたりの設定はビデオCDのMPEG1ファイルを作るときにはデフォルトでも
いいんですか?

テンプレート通りで問題ないと思いますが、規格内でできるだけ綺麗にしたいなら、動き検索精度のところを最高画質にして、フレームレートが24fpsならフィルム映像用のテンプレートを使用し、量子化行列をソースに合わせて選択して一度エンコード見てください。これを一度CD-RWにビデオCDとして焼いてお持ちのプレイヤーで再生してみてください。もしブロックノイズが目立つならブロックノイズをソフトにするにチェックをいれて調整し、音声がずれているなと思ったら量子化行列の項目にある[静止画部分では…]のチェックを外してもう一度エンコードしてCDに焼いて試してください。このあたりでできると思います。しかし、ビデオCDではどうやってもブロックノイズがない物は作れないと思いますのでどのあたりで妥協するかですけど


MATU  2002-12-02 23:51:06 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

返事ありがとうございます

エンコードの設定はテンプレート通りの最高画質でいつもやってました
あと残ってる項目がフィルタ関連(ゴーストやノイズその他)と
GOP構成と量子化行列の2つだったんです、
ここで質問させてもらってからGoogleでこの2つについて調べました、
大抵のサイトで言われている事は初心者やわからない人はデフォルトのまま
この2箇所は触るな危険いじるなって事でした
でも、最終的にこの項目も何かしないと綺麗さ(?)のようなものは
でないらしい事も書いてありました
GOPはMPEGの分けてる部分でこれ設定変更しようと思ったら
大変みたいなので、量子化行列の3つの選択肢
「デフォルト」「MPEG標準」「CG/アニメ」の3種類でまず試してみます
あと、、、
[静止画部分では…]なんですけど、ポップUPで表示されるヘルプに書いてましたけど
静止画のもやもやしたノイズってソースが綺麗ならチェックはずしておいた方が
妥当って事ですよね、微妙なスクロールを再現できなくなりますとも書いてますし

最後にあとひとつだけ聞いてもいいですか?
ノイズ除去の項目はノイズが酷い場合は増やすんですよね?
「静止画」「範囲」「時間方向」って欄です、増やすとしたら
20,1,20を30,2.30とかにした方がいいですか
高画質ってチェックしても数字は同じままなんですけど、、、
数字を増やしても高画質にはならないし、数字を減らしてもだめなんですか
弱くかける場合は数字を5.1.5とか減らすんですよね?
ながながと書いてしまってすみません、失礼します


  2002-12-03 15:18:37 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>「静止画」「範囲」「時間方向」って欄です、増やすとしたら
>20,1,20を30,2.30とかにした方がいいですか
>高画質ってチェックしても数字は同じままなんですけど、、、
>数字を増やしても高画質にはならないし、数字を減らしてもだめなんですか
>弱くかける場合は数字を5.1.5とか減らすんですよね?

考え方はあっています。その通りなのですが、数値をすべて上げてしまうと、ボケボケ画像になってしまいますので気をつけてください。それと高画質モードのチェックは必ず入れた方がいいと思います。
これは余談ですが僕はノイズ除去はすべてAviUtlのウェーブレットというプラグイン(それ以外も使っていますが)を使っています。プロジェクトファイルで保存すればTMPEGEncでプラグイン適応されて読み込めるので試されてはいかがでしょうか?


MATU  2002-12-03 22:35:35 ( ID:mcvt6myewgo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AviUtlですか・・・よくこれ(AviUtl)は聞きますけど
使ったことなくてデータもAVIじゃなくていつもほとんどMPEGなんです
(それにまだあまりわからないってのもありますけど)
とりあえず今はTMPGencの設定変更だけで頑張ってみます
本当に返事ありがとうございました。
まぁソースがTVからのキャプチャなのであまり綺麗でもないですし
コンポジットだし、あはは頑張ります、それでは失礼します



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - tmpgencのウィザードの使い方について教えてください No.7071
うえの  2002-12-02 08:28:11 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プロジェクトウイザードの2/5のページの
ソースの詳細の設定はどれを選べばよいのでしょうか?
ソースは640x272で24fpsです。
いろいろ使ってみたのですが顔が長くなってしまったり
極端に小さくなってしまいどれを選んでよいのか理解できませんでした。

よろしくおねがいします


  2002-12-02 19:03:28 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ほとんどデフォルトのままでいいと思います。映像の内容の設定はフィルムを選べばいいと思います。
しかし、問題は他のような気がします。(特にソースのサイズが気になります)



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - 動作確認 No.44042
mar  2002-12-01 21:20:44 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Bata0.1.1.15にて動作確認しました。

PC環境は以下の通りです。
CPU AthlonXP2000+
CHIPSET nForce420D
MEMORY DDR SDRAM 256MB*2
OS WinXP Pro
HDD 120GB
DVD DVDMulti(日立LG GMA-4020B)
DVD焼きソフト RecordNow DX(Ver4.00)

ソースはSmartVision HG/Vと以前使用していたSmartVisionPro2forUSBで
キャプチャした物を使いました。
何パターンか試しましたが、PC上(PowerDVD XP)でもDVD Player(Pioneer DV-545)
でも問題なく再生できました。

特に解像度が同じならば映像、音声のビットレートが異なっていても
オーサリングができるのは非常に良いです。
ちなみに私が試した組み合わせは以下の2つのファイルです。

①映像720*480 5MbpsCBR 音声MP2 192Kbps
 SmartVisionPro2forUSBでキャプチャしたファイルをおまけでついてきた
 VideoStudio5 SE Basicで音声の周波数のみを3200Hzから4800Hzに変換したもの。
 約25分 977MB

②映像720*480 4MbpsVBR(MAX 8Mbps) 音声MP2 224Kbps
 SmartVision HG/Vでキャプチャしたファイル。
 約1分30秒 60MB

いつも使っているMovieWriter for NEC(これもおまけでついてきたもの)
は完全に同じ条件のファイルでないと再エンコードするといってくるので
(再エンコードさせない方法はありますが)、非常に助かります。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - movファイルの変換 No.7065
yama  2002-12-01 19:57:29 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

デジカメで動画を撮影しました。
ファイル形式はmovになっています。
これをホームページ上で普通に再生
するためには、どんな手順が必要
なのでしょうか。
よろしくお願いします。


一言だけ。  2002-12-02 00:29:00 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncと全然関係ないですね...
「利用規約」は読みましたか?

#サーチエンジンで検索すれば、ここ以外で有用な
#情報が得られるサイトが見つかると思いますけど。


??  2002-12-02 01:38:15 ( ID:dkd62dcdbnn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近多いですね
どうして関係ないこと質問するの
とみんなが思っているかな?


たぶん  2002-12-03 16:17:30 ( ID:ce8nkxtyghk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

題が「movファイルの変換」なんだから、TMPGEnc使って、MOVをHP上で大部分の人が再生出来るファイルに変換して、アップしたいと言う事なんじゃないの?

で、DLさせて見せるの?
それともストリーミング?


yama  2002-12-04 08:46:39 ( ID:5i5cmiclnyk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

たぶんさん、質問の趣旨を代弁していただき
ありがとうございます。
ストリーミングが希望です。


たぶん  2002-12-05 13:22:57 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VFAPIプラグインでmovを読めるようにする物がありますのでそれを使用してください。
ストリーミングは、ここで話すと怒られそうですね。(*- -)(*_ _)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - VideoCDの起動ついて No.7061
骨折マン  2002-12-01 18:22:27 ( ID:y1t8lsekpec )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGenc重宝させて頂いています。
いままで、DVD+RW(CD−R/RW含む)のみしかドライブの関係上できないのでVHSからAVIファイルとしてアナログキャプチャ(VHSはS端子なしの安物)した後にMyDVDを使ってファイル要領いっぱいになるように中途半端なDVD+RWへのライティングをしていました。しかし、TMPGencを知ってCD−Rに1本ドラマをライティングして楽しめるので感激しています。
しかしながら、DVD再生ソフト(付属のPowerDVD)を起動した後にライティングしたCD−Rをドライブに入れて見ると、まずエクスプローラが開き、CD−Rの中身を表示してしまいます。その後、画面上の後ろでPowerDVDによる画像の再生が始まるのです。これって、なんとかならないのでしょうか?(エクスプローラを開くのをとめたい)


  2002-12-01 22:20:59 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>これって、なんとかならないのでしょうか?(エクスプローラを開くのをとめたい

何かTMPEGEncと関係があるのでしょうか?
ここはTMPEGEncの掲示板です。

と、いうのは置いといて、多分CDがAUTORUNするようになっているからだと思います。
ディバイスマネージャでCD-ROMのAUTORUNを切ってみてください。これでエクスプローラーは開かなくなると思います。しかし同時に今までAUTORUNしていた物がAUTORUNしなくなると思いますが。。。

上にも書きましたが掲示板に気をつけてください。


Tinn  2002-12-01 22:35:57 ( ID:f0uxvoxclzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

My Computer でCDドライブのプロパティを見て、自動再生のタブに入り、
CDを挿入した時の動作を「何もしない」に設定したらどうですか?
(この例はWinXPですが、他のWindowsでも同じだと思いますよ)


なんでも相談室  2002-12-02 01:40:19 ( ID:dkd62dcdbnn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ここは、なんでも子供相談室ですか?



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - VTS_01_2.VOB以降の画像が真っ黒です No.44036
MAGROW  2002-12-01 18:20:14 ( ID:r6n0rdpsfpk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソースファイルはTMPGEncにて作成し
TMPGEnc DVD Authoring Engine Ver.0.1.1.15にてオーサリングをしました。

TMPGEncで作成されたファイルは正常に見れたのですが、
Authoring Engineでオーサリングを行った結果
VTS_01_1.VOBは映像付で再生、VTS_01_2.VOB以降のファイルは音声のみで
画像が真っ黒になってしまいました。

以上のような状態なのでまだDVDには焼いていないため、焼いた後は正常に見れるか
どうか分かりません。
仕様かどうか分からないためバグレポートとして挙げさせて頂きました。


オーサリング環境
CPU   アスロンXP2100+
メモリ 512MB
OS   WindowsXP Pro
VGA   CANOPUS SPECTORA 8400


がんじん  2002-12-01 19:18:57 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ファイルを再生したソフトはなんなのでしょうか?HDD上の動作検証にはWINDVDが1番
適してると思います。

因みにXP2100+だとオーサリングにはどのくらい時間がかかりました?アスロン1Gから乗り換えを考えてるのですが。


fay  2002-12-01 19:31:58 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD Authoring Engineで作ったファイルをそのままTMPGEncに読み込ませたのであれば、
2以降のファイルは正しく読めないことがあります。各VOBは元々1つの大きなファイ
ルを、1G以内で分けているだけのようなものですので。ただしPowerDVDやWinDVDのよう
なソフトDVDプレイヤーの多くは再生出来るはずです。

また最近のソフトDVDプレイヤーは、IFOモードというファイル状態でもディスクに焼い
た状態を再現することが出来ますので、それを使いましょう。


MAGROW  2002-12-01 21:38:26 ( ID:r6n0rdpsfpk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VOBファイルはPowerDVDにて確認しました。

がんじん さんへ
オーサリング時間はおおよそ4.5GBで30分ほどかかっています。
ログを参照してみたところPentium4の方に最適化がなされているみたいで
アスロンだと多少時間がかかるようです。


かと  2002-12-01 22:03:10 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同じく、PowerDVDのファイルモードで再生してみたところ、
VTS_01_2.VOB以降のファイルが音声のみとなり映像が出ませんでした。
また、IFOモードではVTS_01_2.VOB以降の映像も再生しますが、シークバーが利かない、
8倍速以上での早送りができない(その時点での画面でストップしてしまう)、
などの症状がでます。
また、それをDVD-Rに焼いてみたところ、パイオニア、ビクターの家電DVDプレイヤーでは
再生できませんでした(機種不明)。
再生を開始して2秒程すると停止してしまうようです。

環境は以下の通りです
CPU Xeon2.2G(X2)
RIMM PC800 256*4
OS WinXP Pro
DVD Multi(IOデータ)DVR-ABH2
RecordNow MAX

動画ファイル
TMPGEncで作成 4MbpsVBR (Max7Mbps)
音声 AC-3 448kbps


がんじん  2002-12-02 13:40:02 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうもソフトDVDプレイヤーのせいではないみたいですね・・。お役に立てず申し訳無い。

>オーサリング時間
1.76Gでも劇的に早くなるって訳でもないみたいですね。CPU以外の環境が近かったので
便乗質問してしまいました。でも4.5GってDVD−Rの上限超えてませんか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音と映像のズレ No.7052
はっさく  2002-11-30 23:16:12 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もらったmpeg2のファイルの音と映像にズレがありました。
友達に聞いたらこの情報をきいてTMPGEncを知りました。
もしインストールしたらズレを直したいのですがやり方は簡単ですか?
せっかく手に入れてもわからないとちょっと・・お願いします!


fay  2002-12-01 00:38:56 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音ズレを直すのが簡単かどうかはどのようにズレているのかによって変わります。
しかしどのようにズレてようが、簡単には直せないでしょう。難しいことはない
かもしれませんが、面倒です。

ちなみにどのような音ズレでも補正出来るわけではないです。TMPGEncで直せる
のは、最初から最後まで同じようにズレている場合のみです。だんだんとズレて
行くようなものは直せません。


はっさく  2002-12-01 21:44:01 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご指摘ありがとうございます!
全体的にずれていたのでこのプログラムをDLしてみました。
というわけで・・やり方を教えてください!


fay  2002-12-02 00:54:33 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソースの範囲に、音ズレ補正と言うのがありますのでそれで補正しましょう。上にも
書いたように、簡単には補正出来ませんのでその点は覚えておいてください。

実際にどのくらいズレているのかが時間として正確に分かっていたら簡単なんですが、
ミリ秒単位でズレが分かる人は少ないでしょうからね。


はっさく  2002-12-02 21:17:51 ( ID:y5sg0yfcltn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、いろいろ有難うございます。「ずれの修正」のところを開いて問題のファイルを選びました。画像が出てきてその下に項目があり「音声のズレ」もあったのでだいたいの見当をつけて数値をいれました。・・がいっこうに修正してる様子が見られません・・思い切ってとんでもない数値をいれても変わってないように思えます!なぜでしょうか?数値を入れてからきちんと「OK」を押して終了してるのに・・


カイン  2002-12-02 21:30:51 ( ID:c.hg7g6rfcl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

横レスですが...
動画と音声の簡易分離はしましたか?
上の方で検索すると結構出てきますよ。


fay  2002-12-02 21:38:22 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ずらした後、出力をやりましたか? TMPGEncのフィルタは、設定した後で再圧縮しな
ければなりません。設定しただけでは何も行なわれていません。


はっさく  2002-12-04 13:50:52 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

再圧縮をかけるとエラーがでました。
数値を変更してページをすすめていき最後の5ページ目に圧縮のボタンがあったのでおしました。「上書きでいいですか?」とでたのでOKとしたら「作成できません!」の文字・・ストリームの種類はsystem(v+a)にしてましたがどうしてでしょうか?


透り縋り  2002-12-04 15:14:08 ( ID:ptllkwldair )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それは元々あったmpegファイルを上書きしようとしてるからです。
ファイルを読み込みながら、同名のファイルを出力しようとしているのだから、
上手く行くはずありません。ファイル名を変更して出力してください。
上書き確認が出た時は慎重に進めましょう。下手したらファイルが無くなるかか壊れます。
(TMPGEncに限った話ではありません)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TMPGEncの使い方がよくわかりません No.7034
  2002-11-30 23:09:25 ( ID:s4/elyx3/fc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

m2vファイルとwavファイルを結合させたいのですが、
TMPGEncで結合させようと、映像ファイル(m2v)を
読み込ませても『サポートしていません』と言われて
しまいます。こういった質問は初歩的すぎてこのような
掲示板にはふさわしくないのかもしれませんが(汗)。
どなたか、この素人にわかりやすく教えていただけない
でしょうか?


Tinn  2002-11-30 23:21:50 ( ID:f0uxvoxclzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG2がちゃんと再生できる環境になっていますか?ちゃんと再生できてかつ
インストールされてる再生codecがSONY,Ligos,Cyberlink以外ならVer.2.56
以前のTMpgEncで試してみられてはどうですか?


  2002-12-01 00:12:10 ( ID:s4/elyx3/fc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お返事ありがとうございます。
環境は問題ないと思うのですが、使っているTMpgEncは
ついさっきダウンロードした一番新しいものです。
私は拡張子のことはよく分かりませんが、m2vをaviに
変えればいいのではないかと思っていました。
Ver.2.56以前のTMpgEncはたぶん手に入れる事は無理
だと思うのです…。私はどうすればいいと思いますか?


fay  2002-12-01 00:44:24 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PowerDVDなどのMPEG2デコーダを用意出来ないなら、MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを
使えば良いのではないでしょうか? m2vとwavの結合というならMPEGツールではなく
通常の映像/音声ソースにファイルを入れているでしょうから、PowerDVDなどを使う
よりも安定してm2vを読み込めます。


かず01  Home )  2002-12-01 01:16:58 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえず、以下のFAQも呼んでみた方が良いと思います。
http://missinglink.systems.ne.jp/008.html


  2002-12-01 09:56:53 ( ID:s4/elyx3/fc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

解決しました!ご親切にアドバイスをしてくださった
皆さん、ありがとうございました。


  2002-12-01 17:44:12 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

解決したんですね
おめでとうございます。

私も以前に、ぶつかった壁でした。

参考になるか分かりませんが
TMPGEEncオフィシャルガイド(アスキーから¥2400)
販売しています、バアジョン2.56TMPGEEnc Plis cd付きガイドし
何ですけど、基礎知識〜リファレンスマニュアル
見ながら、ビデオCD業務に役立つてます。
ただ欠点なのは、最新バージョンが2.59ですよね・・・・・・
対応は、ソフトのオンラインマニアルにて
TMPGEEnc使用させていただいてます
環境は
自作PCⅡ (00.04.12〜02.06.26)
OS    WINDOWS98SE1
ボード  SUPER PⅢSCD(INTEI820-ICH)
CPU SLOT1 PENTIUMⅢ750MHZ
MEMORY PC133 CL-3 128MB
PC133 CL-3 512MB
HD (C)Barracuda 7200rpm 10.2GB
(D)Barracuda 7200rpm 20GB
(E)Barracuda 7200rpm 40GB
CDRW CRW-2410A(エイサー社)
AGP G450
PCI WINFAST 4XSOUND (CMI8738/C3DX PCI)
IFC-AT100
GV-MPEG2/PCI
LGY-PCI-TXL

骨董品ですが、健在です
MEMORYが多めに積んでいるので編集していても
落ちたりしません・・・・・
この環境で使わせて頂いてます。


  2002-12-01 22:32:51 ( ID:s4/elyx3/fc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

再び失礼します。実はm2vファイルを読み込ませることはできたのですが、
出来上がったファイルを再生しても、音声は聞こえるのですが映像が斜めに
点線が入り、とても映像と言えるものではありませんでした。
解決しました!…などとえらそうな事を言っておきながら申し訳ありませんが、
この現象はどうすれば解決できるのですか?長さんがおっしゃるようにTMPGEEnc
オフィシャルガイドを購入しようかとも考えているのですが…。


一言だけ。  2002-12-02 01:07:28 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>この現象はどうすれば解決できるのですか?長さんがおっしゃるようにTMPGEEnc
>オフィシャルガイドを購入しようかとも考えているのですが…。

それも解決手段かもしれませんが、過去ログとか見てみましたか?
あと、問題の映像が出来てしまった時のTMPGEncの設定等を書かないと
レスがつきにくいと思いますが...


  2002-12-02 18:10:09 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一言だけ。さんへ

アドバイスありがとうございます
『問題の映像が出来てしまった時のTMPGEncの設定等を書かないと
 レスがつきにくいと思いますが...』
その通りですよね、長が書き込みする前に、聞けばよかつたのですね
環境によって作用されるし、今動いているソフトも1秒後ハングアップ
しない保証ないし・・・・その中でソフトはしらせるわけだから。


会さんへ

環境教えてくれませんか?
OS(WINDOWS98SEとか)、メモリー(全部でナンメガ)、
CPU(PENTIUMⅢ750MHZとか)キャクチャボード(GV-MPEG2/PCIとか)、
TMPGEncのバジョンでaviからMPEG2をビデオCDに焼きたいのでアドバイスしてもらいたいとか再生ソフト名(PowerDVDとか)、
会さん、このような書き方してごめんなさい
要するに、アドバイスするのに正確なデイターがほしいのです。


  2002-12-02 21:59:47 ( ID:s4/elyx3/fc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

細かいことを書かずにアドバイスを求めようとして申し訳ありません。
OSはwindowsXPで再生ソフトは最初からインストールされていたWinDVDです。
CPUやキャクチャボード、メモリーは…どこを見たら分かりますか?
お恥ずかしながら、私は俗に言うパソコンのライトユーザーというヤツでして…。
普段はインターネットとメールくらいしかできないのです。
それが今回どうしてもやりたい事、具体的に言うとあるDVDソフトの映像をPCに
取り込みたくなりまして…。そして音と映像を別々に取り出すところまではできたの
ですが、そこから行き詰まってしまったというわけです。
ただ、PCにDyna BOOK T5/512CMEというシールが貼ってあるのでこれが機種だと
思います。買った時からメモリー増設や改造はしておりませんので、CPUなどは
そのままだと思います。
 やはりライトユーザーが手を出してはいけない問題だったのでしょうか?


MABO  2002-12-02 23:28:24 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まず市販されているDVDはコピーガードがかかっています。
これを解除すると法律にふれますので、この手の話題はこのような掲示板で話題に
してはいけません。
コピーガードがかかってなかったらエクスプローラー上でDVDからファイルをHDD上に
コピーするだけでそのファイルはWINDVDでも再生できるでしょうし、TMPGでも扱える
と思います。
コピーしたファイルがWINDVDで再生しても画面がみだれるのであればそのファイルは
コピーガードがかかっているのでソースファイルにすることはゆるされません。
上記をふまえて
TMPGに読み込んだとき画面に正常に映像が表示されるのでしょうか?


一言だけ。  2002-12-02 23:49:28 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

会 さん

>それが今回どうしてもやりたい事、具体的に言うとあるDVDソフトの映像をPCに
>取り込みたくなりまして…。そして音と映像を別々に取り出すところまではできたの
>ですが、そこから行き詰まってしまったというわけです。

あるDVDソフトというのは、市販DVDソフトということですか?
もしそうなら、利用規約と過去ログ No.6752 をよく読んで下さい。

>ただ、PCにDyna BOOK T5/512CMEというシールが貼ってあるのでこれが機種だと
>思います。買った時からメモリー増設や改造はしておりませんので、CPUなどは
>そのままだと思います。

DynaBookって言うと、東芝製のノートPCですね。
スペックをサーチエンジンで調べると...

CPU : Mobile Celeron 1.20GHz
表示 : 15.0inch(TFT/XGA=1024x768)
RAM : 256MB
HDD : 30GB
DRIVE : DVD-ROM&CD-RW Multi Drive
etc : LAN & Modem
OS : Windows XP Home Edition

ですね。

> やはりライトユーザーが手を出してはいけない問題だったのでしょうか?

私もそうですが、TMPGEncは四苦八苦しながら努力と根性(!)で使う
ソフトだと思ってます。


  2002-12-03 19:01:28 ( ID:s4/elyx3/fc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは、会です。市販のDVDなので法律に触れてしまうのですか?
知らなかった…(汗)。…それを聞いていまやろうとしていたことは自粛したいと
思います。長さん、MABOさんをはじめ、いままでアドバイスしてくださった皆さん、
本当にありがとうございました。


  2002-12-03 19:11:18 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

会さんへ

『ライトユーザーが手を出してはいけない問題だったのでしょうか?』
『DVDソフトの映像をPCに
取り込みたくなりまして…。そして音と映像を別々に取り出すところまではできたの
ですが、そこから行き詰まってしまったというわけです。』

そんなことないですよ、早かれ遅かれ画像処理の問題にぶつかります
それに、今DVDのブームでも有るし
雑誌もTMpgEncの特集くんでいるので参考書代わりに購入するのも・・
ここでマスターしないと
これからサーバー構築のときに勉強し直す事に成るかもね


h-oga  2002-12-03 21:53:52 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TO:会さん

>それが今回どうしてもやりたい事、具体的に言うとあるDVDソフトの映像をPCに
>取り込みたくなりまして…。

動画として取り込むと言うことなら、皆さんが仰っているように違法な行為ですが、
一コマだけの静止画で有れば、大抵のDVD再生ソフトには、静止画キャプチャーの
機能が有りますから、それを使えばいいのでは無いでしょうか。
WEBで公開したりしなければ、なんら違法ではないでしょう。

的はずれだったらごめんなさい。


HARI  2002-12-04 02:47:59 ( ID:21ckbbn6rw. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

古いバージョンは雑誌の付録とかCD-ROMマガジンなんかに付いてたり
してたと思います。
私はCD-ROMマガジンに入ってたのを
今も持っています(β版です)。
配布してもいいのでしょうかね???

β版ですがエンコードや
映像とサウンドの結合/分離共に問題ないです。
ただ、WAV形式での結合はできないので、
MP2形式にエンコードしなければいけません。
あとは、
MPG2変換で最新版にある日にち制限がないぐらい
でしょうか。


  2002-12-04 22:02:39 ( ID:s4/elyx3/fc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

長さん、 h-ogaさんへ
皆さんがおっしゃるように、今後のためにもTMPGEncのことは
勉強しようと思います。画像処理などは勉強してもう少し上級者になって
からにお預けですね(笑)本当にお世話になりました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - フィールドオーダー設定の確認方法 No.7028
sun  2002-11-30 14:27:03 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

設定のビデオ詳細タブで、フィールドオーダーをトップが先に表示されるかボトムが先に表示されるか設定が出来ます。この設定はソースに合わせて決めるようですが、どうやってそのフィールドオーダーの設定がソースにあっているかどうか確認するのでしょうか?

AVIUtilでは設定後すぐにメイン画面の動画に反映されて確認が出来ます。TMPGEncでもこのように簡単に確認できる事を期待しているのですけど…

やっぱり出力して確認するしかないのでしょうか?

ソースはMTV1000でMPEG2録画しDVD2AVIでプロジェクト保存 → AVIUtilで読み込みインターレース自動解除したaupファイルです。(この時はトップフィールド>ボトムフィールド)
作成した動画はPCだけで再生できればよいと考えています。よろしくお願いします。


透り縋り  2002-11-30 15:21:35 ( ID:ptllkwldair )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ボトムかトップかわからないときはプロジェクトウィザードを立ち上げて、
(2/5)のソースファイルの選択にファイルをD&Dしましょう。
TMPGEncが自動的にフィールドオーダーを判別してくれます。
ちなみにMTVシリーズはボトムが先です。


sun  2002-11-30 16:15:20 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ちなみにMTVシリーズはボトムが先です。
と言うことは私の(この時はトップフィールド>ボトムフィールド)←は間違っていたということですね(^^; 勘違いを指摘して頂きどうもありがとうございます。
では、
DVD2AVIでプロジェクト保存
   ↓
AVIUtilで読み込みインターレース自動解除しプロジェクト保存
(ボトムフィールド>トップフィールド)
   ↓
TMPGEncで読み込み
(ボトムフィールドが先に表示される)
でフィールドオーダーは問題ないのでしょうか?安心したいです。図々しいとは思っていますが是非確認をお願いします。m(__)m


triplex  2002-11-30 20:24:04 ( ID:ddtbpozwbrm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc での TFF or BFF の確認は、どこかで読んだ方法ですが

設定 -> ビデオ詳細 -> フィルードオーダー

で、フィールドオーダーを設定し

設定 -> ビデオ詳細 -> インターレース解除
-> 偶数・奇数フィールド (フィールド)

を選択して、1フレームづつ進めてみる。(今なら再生もあり)
これで、変な動作になれば、フィルードオーダーが間違っていると言え
る…ってどこで読んだんだっけかなぁ(^^;。書いた人ありがとう。

しかし、AviUtl でそく確認できるってのは、60fps 読み込みしたときの事ですかね?
でもって、AviUtl で確認できたのなら、その設定を使えばよいのでは? 今は同じ呼称
になってますよね?


かず01  Home )  2002-12-01 01:27:10 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> >ちなみにMTVシリーズはボトムが先です。
> と言うことは私の(この時はトップフィールド>ボトムフィールド)
> は間違っていたということですね

MTV1000などのハードキャプチャ製品では、普通トップが先のはずです。
実際、MTV1000や2000でキャプチャされたとするファイルは全てトップが先でした。

ただし、これは元のMPEG-2ファイル自身の設定が、です。
TMPGEncでMPEG-2ファイルを読み込む場合は、読み込みに使うデコーダ側の設定次第ではボトムが先になることもあります。

「MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In」やDVD2AVIでは、元がトップが先のファイルでも設定でボトムを先にする事ができますし、特に「MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In」のデフォルト設定では、元がトップでもボトムが先でも強制的にボトムが先になるように処理します。


透り縋り  2002-12-01 02:05:52 ( ID:fxdmbgyvyxw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

激しく勘違いしていた模様です。
かず01 さん御指摘有難うございます。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - チャプターの変わり目から2秒程度のところで止まってしまいます。 No.44032
MB68B09E  2002-11-30 13:34:48 ( ID:fujdohw8dvn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

動作報告です。 Bata0.1.1.1.15使用。

オーサリング環境
CPU Pentium4 2.53GHz
MEMORY 512MB
OS WIindows XP Professional
DVD RICOH MP5125A
Writing WinCDR 7.0 Ultimated DVD 2 Version 7.52

再生機器
Richo MP9200A(PowerDVD XP)
Richo MP9120A(PowerDVD XP)
Richo MP5125A(PowerDVD XP)
Panasonic LF-D310J(PowerDVD XP)
SONY DVP-NS500P


MTV2000にて(VBR 6000-7500)キャプチャーし、
Canopus MPEG CutterにてCMをカットして数本のファイルを作成し、
ファイルごとにチャプターとしてDVD-VIDEOを作成。

コンピュータ上での再生は正常に行えますが、
DVD Player DVD-NS500P上での再生で
連続再生中チャプターの変わり目から2秒程度のところで止まってしまいます。
(停止でもポーズでもなく画像が出たまま停止します。)
ここで早送りをすれば、続きが再生されます。
チャプター送りでは、とまらず正常に再生されます。


  2002-12-03 11:13:10 ( ID:TMPGEnc Net )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になっております。堀です。

チャプターの変わり目から2秒程度のところで止まったり、PowerDVD で8倍速以上の
早送りできない現象が出る場合、DVD の元となった MPEG ファイルが DVD 規格に
沿っていない可能性があります。

シーケンスヘッダーを GOP 毎に出力するようにした MPEG ファイルでは
改善されると思います。

現状の TMPGEnc DVD Authoring Engine では、ソースファイルが DVD 規格に
沿っているかのチェックが不十分のため、規格外の DVD を作成してしまうことが
あります。次期バージョンでよりチェック機能を強化する予定です。


MABO  2002-12-03 17:48:54 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も上記の現象を確認しています。
このオーサリングソフトだと複数のファイルを登録すると見かけ上1タイトルのごとく
再生されます。DVDプレイヤーで再生してもファイル間での停止時間は感じられなく
また時間表示もトータルで表示されます。
これはこれですばらしいのですがUleadMovieWriter等が1ファイルごとに一時停止して
サーチして次のファイルに再生にいくといった方式(当然DVDプレイヤーにてファイルごと
の時間表示になる)にくらべファイルの移行に支障がでているのではないでしょうか?
このオーサリングソフトで作成されたものでもファイル移行後停止した状態でも
チャプターを1つ戻した後再び、進めれば正常に再生されます。
堀様のおっしゃるとおりファイルがDVDの規格に沿ってないのが原因とすれば
そのようなファイルしか受け付けない(極端にいえばTMPGでエンコしたファイルのみ)
という仕様にした場合、多くのハードMPEGキャプチャーユーザーは使用できなく
なります。
なにか悲しい気がします。
ちなみにわたしのキャプチャーボードはGV-MPEG2/PCIです。
通常、メニュー付はMovieWriterでオーサリングしメニューを省きたい時はその後
QuickDVDを通しています。
これでファイル間のサーチ待ちの一時停止はありますが問題なく作成できています。


Hammer  2002-12-10 10:51:58 ( ID:ndqxykwjdrg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同じ症状(チャプター変わり目直後で画面停止)で困っています。

・MTV1000(CBR8000)→ CM Cutter → TMPGEncDVD AE → RecordNowMax4.12
・再生機器 SONY DVP-NS515

>シーケンスヘッダーを GOP 毎に出力するようにした MPEG ファイルでは
>改善されると思います。

MTV1000の作るMPEGファイルが悪いのかと思い、CCE-SP 2.66.01.07体験版
で以下の設定で作成したMPEGファイルを試してみました。

・SEQヘッダ=1GOPごとに付加
・シーケンスエンコードコードの付加 ON
・DVD Video 準拠 ON
・3Pass VBR6000(2000-9000)

結果は同じでした。なんとなくSONY製DVDプレイヤーを使っている人にこの
症状が多いような気がします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - WMV→MPEG変換が途中で止まるのですが。 No.7024
めち子  2002-11-30 12:08:42 ( ID:4w0gv/beotw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PC環境は、Pentimum3 600MHz メモリ512MBです。
WMVからMPEG変換をしたく、「ファイル」→「ファイルに出力」→「MPEGファイル」と
設定しました。
しかし、何度繰り返しても17%のところで変換が止まってしまい、固まってしまいます。
途中まで出来たファイルは、100MB丁度です。
これはなぜこうなるのでしょうか?

また、WMVを再生すると、シークバーの移動が出来ません(動かしても初めの位置に戻ってしまいます)
ストリーム形式で変換されたと思われるWMVと普通のWMVとは何か違いがあるのでしょうか?
ストリーム形式で変換されても、普通のWMVとストリーム先にのファイルが作られるだけだと思うのですが。
お分かりになる方ご回答よろしくお願いします。


恥知らず  2002-11-30 13:02:33 ( ID:.6fflgbt1zm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>何度繰り返しても17%のところで変換が止まってしまい、固まってしまいます。
複数のソースファイルで全て同じ症状が出ますか?
もし特定のファイルだけであればソースに問題があると思われます。
また、WMPのVer9がリリースされれば問題が解消されるかもしれません。

シークに関して詳しいことは知りませんが
WMVは作り方によってシーク不可能なファイルが出来ます。
ちなみにASFtoolと言うソフトを使うとシーク可能なファイルに
変換できることもあります。


かず01  Home )  2002-11-30 14:24:53 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> WMVを再生すると、シークバーの移動が出来ません
> (動かしても初めの位置に戻ってしまいます)

Windows Media エンコーダ 7でWMV作成時、シーク用にインデックスを出力ファイルに追加するように設定しておかないと、途中からの再生は出来ません。

「mp3infp」でWMVのプロパティを見ると、インデックスが付けられシークできるファイルには「Seekable」の表示が出ています。


めち子  2002-12-02 11:26:51 ( ID:4w0gv/beotw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

解決しました!!
ありがとうございました。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 566 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.